最初のページへ戻る
塾講師紹介・経歴 授業料と授業方式 入会までの流れ 入会申し込み 講師のメッセージ動画
塾までの地図 教室内写真 空席状況 行事カレンダー



入会までの流れについて



動画
*無料体験授業の申し込み時にお聞きすること。
*無料体験授業は4回。
*中3高3は9月以降は無料体験授業2回。
*無料体験授業の振替について。
*体験授業後の1週間は空席を確保。



◆無料体験授業について◆
○まずは、愛澤教育会まで御連絡いただき、体験授業の日程を決定していただきます。
体験授業無料授業を最大4回受講いただけます。
ただし休日を除きます。

※中学3年生と高校3年生の9月以降に体験授業を申し込みされた場合については、
 例外として無料授業は2回のみとさせていただきますので御了承下さい。
 例えば、9月1日以降に申し込みをした場合、無料体験授業2回ととなります。
 8月31までに体験授業を始め9月に入会が決定した場合は、無料体験授業4回が可能です。

ご注意
無料体験授業については、欠席した分の振り替えは、体験授業の最終日以降は出来ません
例えば、4月1日、8日、15日、22日と無料体験授業を受講する予定の場合、
欠席の振替は4月22日以内までとさせていただきます。
4月23日以降への振替は不可とさせていただきます。

入会御希望であれば1週間以内に御連絡いただくという流れになります。
空席は1週間後まで確保いたします。
それ以後は空席の確保は、保障しかねますので御了承下さい。


◆授業の振り替えについて◆
病気等の急な事情で欠席した場合、振り替え授業を入れることが可能です。
(その他の時間を御希望の場合は応相談。)

振り替えが可能な限度は、欠席した日の、翌月末日までとさせていただきます。
例えば、6月15日に欠席した場合、振り替え授業を入れられるのは7月31日までとさせていただきます。
6月15日の欠席分を、8月以降に振り替えするのは不可とさせていただきます。

*振り替え回数について*
 週1コマ受講の生徒さんは、1ヶ月につき2回まで
 週2コマ以上受講の生徒さんは、1ヶ月に月4回まで
 とさせていただきます。
 例えば、週1コマ受講の生徒さんが、6月中に3回欠席したとしても、その振り替えは2回までとさせていだきます。






動画
*授業料は後払い制。
*欠席による授業料の差し引き。


◆授業料のお支払いについて◆
 料金は後払い制です。
 授業料は、次月の最初の週に請求書をお渡しいたします。
 
 欠席による授業料の差し引きは、一ヶ月内で1回分まで引くことが可能とさせていただきます。
 (週2回受講の生徒さんなら2回まで。週3回受講の生徒さんなら3回まで。)
  (例)4月の受講回数4回で3回受講した場合。3回分の授業料をいただきます。
     4月の受講回数4回で2回受講した場合でも、3回分の授業料をいただきます。
     ただし、祝日等で塾が休講の場合の授業料は欠席回数に関係なくいただきません。

 





◆遅刻について◆
授業時間に遅刻したとしても、原則として授業の延長は出来かねます。
延長いたしますと、次の授業の生徒さんの指導に支障が出るためなのでご了承ください。
したがって、大幅に遅刻するような場合は、別の時間に授業の振り替えをおすすめいたします。


◆退会について◆
ごくごく常識的な行動をしていただければ、滅多なことでは退会していただくことはございませんが、
次のような事象が、頻繁に発生した場合、退会を検討させていただく場合があることを御了承ください。

*授業料の滞納の頻度が多い場合。(滞納が2週間以上続いた場合。)
*授業料全額をお支払いいただけない場合。不足した授業料を故意に支払っていることが疑われる場合。
*無断欠席が多過ぎる場合。(無断欠席が3週続いた場合、継続の意志がないものと判断させていただく場合があります。)
*生徒さんの授業態度が悪過ぎる場合。
 (例)携帯電話、スマートフォン、音楽プレイヤー、携帯ゲーム等を弄ってばかりいて、学習に集中していない。
    居眠りが多い。
    宿題をやって来ないことが多過ぎる。盗難をする。
    部屋を汚す(落書きする)。物を壊す。(弁償していただく場合があります。)
    遅刻が多過ぎる。
    他の生徒さんに迷惑がかかる行為をする。私語が多く、他の生徒さんに迷惑をかける。

    授業料の滞納と迷惑行為については、特に厳重に退会を検討させていただくのをご了承下さい。